本当に使って良かった育児グッズ達
今回は、私がこれまで使ってきた育児グッズの中でこれは買って良かった!
すごく助かった!というものをご紹介したいと思います。
※PRとかではなく、ただの自分のお気に入りのご紹介です
それぞれのグッズのリンクは記事の最後にまとめて貼り付けていますので、気になればチェックしてみて下さい♫
第1弾!当時のベスト9
こちらは息子が1歳9か月の時に描いたイラスト。
自分の記録用に描いたものなので字が小さく、読みにくくてすみません。
星の数は私的お役立ち度です。
ここに描いたものには本当に助けられて、無くてはならないものばかりでした!
(ベビーカーや抱っこ紐はもちろん大活躍でしたがわざわざここで描かなくてもいいかな〜と割愛しました)
番外編で書いた、宇多田ヒカルさんの「花束を君に」は当時見ていた朝ドラの主題歌で、この曲が流れる度に息子は遊ぶ手を止めてテレビを凝視していました。
試しに夜寝る前や車の中で流すと、なんと気持ち良く寝てくれるじゃありませんか!
なんなら曲が終わると泣くくらい(笑)
とても優しい曲なのでエンドレスリピートしても、大人もゆったりとした気持ちになれるので本当に我が家の神曲でした!!
(子ども向けの曲をずーっと聴いてると大人はしんどい時がありますよね…笑)
おしゃぶりは、レンジで除菌できるおしゃぶりケースと共に大変お世話になりました。
おしゃぶりケースを見つけるまでは、毎日煮沸消毒してて面倒くさかったので、レンジで出来ちゃうのがすごく便利でした!(記事の下の方にリンク貼りました)
続いて今回描いた第2弾はこちら。
第2弾!今なお活躍多し!
今回描いたのは食事系が多かったかな。
ストローマグと防臭袋以外は、今なお愛用中です。
お食事エプロンについては、「赤ちゃんの部屋」という情報サイトでも、お気に入りとして記事の中で紹介させていただきました。
こちらのリンクから読めますので良かったらご覧下さい♪
結構大変なんですよね。滑らかにするって。
そんな時、先輩ママから絶対買うべき!と勧められてブレンダーを買ったら…
スイッチオン。ウィーン。
5秒。
5秒でとっても滑らかなお粥が!ペーストが!?
今までは一体何だったんだ!!とびっくりしたものです。
離乳食教室で是非ともブレンダーも紹介して欲しい!!
離乳食が終わっても、我が家ではかぼちゃのポタージュ作ったり、付属品を使用して玉ねぎやキャベツのみじん切りをする時に使っています。買って損なし。
左側真ん中の防臭袋も使っていて良かったなぁと思うもの。
オムツはもちろんですが、息子が車酔いしてしまった時も汚物をこの袋に入れて縛っておけば車内で嫌な臭いがしなくて助かりました。
自転車は、今使っている電動自転車はめちゃくちゃお気に入り。
キーレス、すっごく便利です。
電動自転車については購入時のエピソードを以前描いたことがあるのでこちらから↓
また思い出したり、新たに増えたら第3弾も描きたいと思います!
各リンク先は以下にまとめておきますね。
お気に入りたち
Advertisement
-
前の記事
たまらない夢の部屋!! 2019.05.08
-
次の記事
複雑な気持ち? 2019.05.15
コメントを書く